たこぶろ

エンジニアははてなでブログを書くものだそうなので作ったブログです。

YAPC::Asia Tokyo 1日目

YAPC::Asia Tokyo 2015

 

行ってきた。酔っ払ってないと萎縮して(ビビって)記事を書けないような気がするので今書く。

 

聞いたセッションは

・世界展開する大規模ウェブサービスのデプロイを支える技術

this.aereal.org

→リージョンを跨いでサービスを運用すること、Gitのリポジトリが分散してる状態でのデプロイの方法

すごい辛そうだった(こなみかん

国際的なサービスや大規模なサービスに携わる際には参考になると思った。ただ僕の現状からは遠い話かもしれない。。。

 

・今フロントエンドで何が起こっているのか

t.co

Webの古き良き時代から今までの技術や考え方の移り変わり。だいたい知ってる技術とか話だったりした。

でも知ってるということはそういった知識が身についているということの認識にもなって良かった。これからも遅れずキャッチアップしていきたい。

本当はもっとスライドが長かったみたいなので、ぜひ完全版も見たいと思った。

 

・【sponsored contents】若手エンジニア達の生存戦略 

→登壇者が同世代くらいの方ばかりで面白かった。結構考えさせられた。登壇者の方は仕事でPerl、業務外でもPerlを書いていらっしゃる方々だったと思う(違ったらごめんなさい)。僕みたいに仕事と業務外で書いているものが違う人とは、主に業務外の活動に対する考え方が違うのかなぁと思った。この業界、自分より年上の人はだいたい自分より経験が長くて長い間勉強してるので、あまりいわゆる老害と言われるような人はいないのかなと思った。多くの方が将来お金が欲しいとおっしゃっていたのが意外だった。僕はお金はそこそこに技術を身につけたい派なので。

 

・Electron: Building desktop apps with web technologies

→Electronは先日ちょっと触ってアプリを作ってみたので気になっていた。こういったセッションを聞くとまた何か作ってやろうという気になれるのでよかった。

もっといろんな技術を組み合わせたら色々できそう。アイディアを出そう。

 

esa.io - 趣味から育てたWebサービスで生きていく

speakerdeck.com

→一発当てたいと思った。サービスが当たる確率は10個に1個みたいな話があった。逆に考えると、10個出せば1個当たるなら決して確率は低くないのかなと思った。頑張ろう。

 

あんまりまとまってない気がして申し訳ない。

明日も参加する。